目頭切開・蒙古ヒダ形成
EPICANTHAL FOLD SURGERY
目の幅を広げて華やかな印象に
蒙古ヒダ(もうこひだ)とは、上まぶたが目頭を覆っている部分にある皮膚のヒダを意味します。このヒダを切開することで目の横幅を拡大することを「目頭切開」と言います。当院では、他院での目頭切開手術などにより切りすぎてしまった蒙古ヒダを修正する治療も行っております。
目頭切開治療は、二重まぶた手術や眼瞼下垂手術のような目の縦幅を拡大する手術と組み合わせることで、目をより大きく見せることができます。 目頭切開手術にはさまざまな方法がありますが、当院では主に「(ミニ)Z形成術」を採用しています。
-
STEP
1手術前目頭部分に蒙古ヒダが覆いかぶさっている状態。
-
STEP
2蒙古ヒダを伸ばした状態矢印方向に蒙古ヒダの皮膚を伸ばして鼻の方向に寄せた状態にし、切開の範囲をミリ単位で正確にデザインしていきます。
-
STEP
3ミニZ法による切開と縫合「ミニZ法」による手術では、周囲の皮膚を切り取る必要がありません。手術直後の傷はほとんど目立ちません。
-
STEP
4
当院の目頭切開手術の特徴
-
1
目頭間の短縮量をミリ単位で正確にデザイン
-
2
他院で行った目頭切開手術の修正にも対応可能
-
3
皮膚を切り取らない術式のため、傷あとが目立ちにくく、将来的な修正にも対応しやすい
- ドーズ美容外科の
ここが安心ポイント 当院では、蒙古ヒダ再生のための形成術も行っております。他のクリニックで目頭切開手術を受け、目頭を切り拡げすぎて不自然になった方や、切開した部分を元に戻したいとお考えの方はお気軽にご相談ください。
蒙古(もうこ)ヒダ形成術とは
他院で行った目頭切開術により蒙古ヒダを切除しすぎてしまった方や、蒙古ヒダが生まれつき少ない方に対し、手術によって蒙古ヒダを形成することが可能です。目頭周囲の皮膚を切開しご希望に沿ったヒダを形成することで、目と目の間がほどよく離れて顔全体をやさしい印象に変えることができます。
施術の流れ
-
STEP 1
- カウンセリング
- 色々な疑問や質問に患者様がご納得していただくまで丁寧にお答えいたします。手術をご希望される方は、手術の日程を決めていただきます。
-
STEP 2
- 当日
- ご希望の状態にあわせてマーキングをした後、局所麻酔を施します。切開した皮膚を髪の毛よりも細い透明な糸で細かく縫合して終了です。治療時間は両側で60分ほどです。
-
STEP 3
- 抜糸(術後6日前後)
- 経過に問題なければ抜糸をします。
- 術後の注意
- 施術直後より2日間はこまめに冷却をし、入浴やアルコール摂取はお控えください。(血行が良くなると腫れが増強します)
- 洗髪、目の周りに気をつけながらの洗顔は翌朝から可能です。その際、縫合部に洗顔料の成分が残らないようにきちんとすすいでください。
- こすったりもんだりして刺激を与えないでください
- 当院の手術ポリシー
- 患者様がご安心頂けるよう、手術から1週間後の経過観察やその後の経過についてのご相談も責任を持って行っております。
- 形成外科専門医と麻酔科専門医の監修のもとで手術を行うことで、一人ひとりの患者様の状態に合わせた適切な手術や麻酔投与を徹底しております。
- 切開や縫合にも細心の注意を払い、手術瘢痕(傷あと)が目立ちにくくなるように施術を行います。
施術について
目頭切開
施術時間 | 約1時間(両側) |
---|---|
通院について | 5~7日後に抜糸 |
施術中の痛み | ほとんどなし |
洗顔 | 翌日から可 |
シャワー | 翌日から可 |
メイク | 抜糸後から可 |
蒙古(もうこ)ヒダ形成術
施術時間 | 約60分 |
---|---|
術後の通院 | 最低1回 |
術後の腫れ | 約1週間(個人差あり) |
料金
目頭切開 | ||
---|---|---|
両側 |
¥250,000 |
重瞼術全切開法等、他手術と同時に行う場合は¥200,000
蒙古襞形成術 | ||
---|---|---|
両側 | ¥400,000 |
|
片側 | ¥240,000 |
このような方にオススメ
目頭切開
- (蒙古ヒダのかぶさりが強く)目が離れて見える方
- (蒙古ヒダのかぶさりが強く)目が細く見える方
- (蒙古ヒダのかぶさりが強く)目つきがキツめの方
- アイプチや埋没法では自然な「平行型二重」が作りにくい方
蒙古(もうこ)ヒダ形成術
- 目と目が寄りすぎている
- 他院で目頭切開を受けて、目が寄りすぎてしまった
- 優しい印象の目にしたい
症例写真
-
当院患者様(19歳) 目頭切開+埋没法
BEFORE
AFTER
「あまり極端に変えたくない」という患者様のご要望により、控えめな切開を施しています。(Z形成術)
※ご希望により切開の幅を調整いたします。事前のカウンセリングでご相談下さい。 -
当院患者様(35歳) 目頭切開+タルミ取り(上眼瞼除皺術)+脂肪取り(上眼瞼脱脂術)
BEFORE
AFTER
よくある質問
-
Q
- 目頭切開の手術後、傷あとはどのくらいで消えますか?
- 手術直後は炎症による多少の赤みや硬さが残りますが、抜糸後は腫れも引き、メイクでカバーできる程度まで落ち着きます。
個人差はありますが、メイクなしで傷あとが目立たなくなるまでには約3ヶ月〜半年かかります。
-
Q
- 二重手術と同時にすることは可能ですか?
- 可能です。特に、埋没法での平行型二重をご希望の方で蒙古ヒダが張りすぎている場合には、同時に目頭切開を行う事をお勧めしています。